目次
あなたは「明確な目標」を持っていますか?
「うまくなりたいな~」
「そろそろ100切りたいな~」
そう思っている人は多いと思います。
でも実は、明確な目標を持たずに努力している人が圧倒的に多いんです。
どれだけ練習しても、「どこを目指しているのか」が曖昧なままでは、
上達のスピードはどんどん鈍っていきます。
放置すれば、努力は“迷走”に変わる
目標がないままの練習は、
いわば地図のない旅と同じ。
「今のスイングでいいのか?」
「どこを直せばいいのか?」
そんな迷いが常につきまとい、
気づけば自信を失ってしまいます。
全ては「決断」から始まる
過去、実際に目標を達成してきた人たちは例外なく、希望を持ち、強い願望を持って“決断”しています。
決断とは、
“決めて、断つ”こと。
つまり、やらないことを明確にし、
やるべきことを一点に集中させることです。
目標を“決断する”ということ
たとえば——
「100切りを達成する」
「80台で安定して回る」
「70台でプレーする」
「パープレー、アンダーパーを出す」
これらは単なる願いではなく、自分で選択し、決断するものです。
強い願望を持ち続け、選んだ目標に“責任を持つ”人のみ到達することが可能となります。
あなたの選択が未来をつくる
これまで起こったこと、これから起こる全てのことは、間違いなく“自分の選択と決断”の結果です。
だからこそ、あなたのゴルフは、いつでも自分の手で変えられます。
総括
このnoteをここまで読んでくれたあなたはきっと「信じる力」を持っています。
達成できると信じています。
今、目標を“明確に決めて”みてください。
その瞬間から、上達への道はもう動き始めています。